メニュー

コンテンツへスキップ
  • WELCOME!!
  • スタジオニュース!
  • インストラクター紹介
  • スケジュール
  • HHMIKーフラダンス
  • NATI TUPU-タヒチアンダンス
  • K-POP
  • GIRLS HIPHOP / HIPHOP
  • キッズアイドル
  • 料金表
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • スタジオ会員規約

インストラクター紹介

フラダンスインストラクター

HHMIK-MANAMI

 

自己紹介

マーナイヤカラ二イヤーパナ神奈川校代表のManamiです。

幼少期より様々なスポーツを経験し、高校では体育コース、大学は体育大学に進学し、教員免許も取得致しました。

そして、20代でフラダンスに出会い、美しくしなやかな動き、力強いステップ、表情のひとつひとつに魅了されていきました。

タヒチアンダンスも始め、様々なイベントに多数出演しました。

その後独立し2019年、マーナイヤカラ二イヤーパナ横浜校を立ち上げ、様々なイベントや大会に挑戦し続けております。

身体の使い方や指導法を学んできたので、ここに合わせたアプローチ方法で上達へと導きます。

また、1歳と3歳の娘をもつママフラインストラクターです。

「どんなに忙しくても、家族も自分自身も大切にできるママでいたい!」

その想いを胸に、輝く女性をサポートさせて頂きます。

マーナイヤカラ二イヤーパナはマウイ島のKumuを師事し、肩の力、身体の力を抜いて深呼吸するようなHulaを目指しており、

2024年2月より、マーナイヤカラ二イヤーパナ神奈川校として生まれ変わり、更に邁進して参ります。

 

指導方針

「本物のフラを!」「楽しいレッスンを!」こちらをテーマに指導して参ります。

ひとりひとりの個性を尊重し、老若男女関係なく、誰もが楽しめるフラを提供して参ります。

Hulaは健康的な身体を育てるだけでなく、リラックスと癒しの効果があり、自然と笑顔になり、

心を豊かにしてくれます。

 

メッセージ

初めての方でも始めやすく、経験者の方ももちろん、楽しく本物を学べるフラダンススクールです。

忙しい日常から解放されて、心も身体も健康になりませんか?

ご家族や、お友達との体験レッスンのお申込みを、お待ちしております♪

 

↓HHMIYのホームページ、SNS等は下記からクリック↓

Home page
Instagram

タヒチアンダンスインストラクター

NATI TUPU-YUI

 

自己紹介

NATI TUPUタヒチアンダンススクール代表のYuiです。

10代で様々なダンスを経験し、20代でタヒチアンダンスに出会いました。

タヒチアンダンスの迫力ある音、かっこいいダンス、美しい衣装に魅了され、すぐに夢中になりました。

フラダンスも始め、様々なイベントに多数出演しました。

アシスタントインストラクターも務め勉強させていただきました。

その後独立し2018年、現在のNATI TUPUを立ち上げ、国内問わず様々なイベントや大会に出場し挑戦し続けています。

全米最大のタヒチアンダンスクールNonosinaの日本校である、Tavake rereataにも所属し、ダンサーとしてショーに出演しております。

主宰Mevina Liufauを師事し、ダンスだけでなく、ポリネシア文化や言語も学んでいます。

 

受賞歴

2019 HEIVA I TOKYO  Group competition Tavake rereata 総合優勝

2023 HEIVA I WEST Solo competition  Vahine Toru部門 入賞

2024  Ori Tahiti Competition Japan Group Aparima部門 2位

2024 HEIVA I TOKYO Vahine Toru部門 ファイナリスト

2025 NATI AROHA ファイナリスト

その他多数大会でファイナルラウンド進出



指導方針

元気に楽しく面白く、一人一人の個性を大切に指導して参ります。

タヒチアンダンスの基礎はもちろん、体の使い方、リズムなども重点的に楽しいレッスンを心がけております。

個々の持っているパッションを開放して、初心者さんはもちろん、子供から大人までリズムを感じて、

タヒチアンダンスを楽しんで頂きたいです。

 

メッセージ

少しでも興味を持っていただいた皆様、まずはお気軽に体験レッスンへお越しください♪

年齢は関係ないです!いくつになっても始められます!

ダンスが好き、楽しいことが好き、友達を作りたい、運動したい、新しい趣味を見つけたいなど、どんな理由でも大丈夫です!

ご自身にあったスケジュール、受講クラスの相談も可能です!

お待ちしております♪

 

↓NATI TUPUのホームページ、SNS等は下記からクリック↓

CLICK☟HERE

Home page
Instagram
YouTube
Tiktok

K-POPインストラクター

HITOMI



自己紹介

一児の母をしながら、インストラクターとして20年以上活動して参りました。

バックダンサー出演や、アーティストの振付のお仕事もしながら、

地域でもキッズやママ達に向けたダンスサークルを立ち上げるなど、地域密着の活動もしています。

HIPHOP、HIPHOPJAZZなどをベースに近年はK-POP LESSONも受け持っています。

ダンスチームの活動も現在していて、クラブイベントなどにも出演中。

お家では犬を一匹飼っています♪あと古着も好きです♪

 

経歴

2000年 カラオケX-2000 カラオケ映像ダンサー出演

2001~2003年 今井絵理子「OUR RELATION」PVバックダンサー、TV、イベント、ツアーダンサー

2002年 元光GENJI山本淳一 クリスマスディナーショー バックダンサー

2003年 倖田來未 学園祭イベントバックダンサー

2004年 avex a-nation'04 東京会場オープニングアクトダンサー

2005年 全米アーティスト「112」(ワントゥエルブ)初来日公演時、オープニングアクトダンサー

2011年 今井絵理子 LIVE2011 バックダンサー

2014年 WODDYFUNK「Victiry」フラッシュモブダンスビデオ出演

2020年 WODDYFUNK「Sweet Soul Music」MVダンサー出演、親子共演

2022年 TSUYOSHI UNITY LIVE 振付、バックダンサー出演、親子共演

2023年 自身のダンスチーム 「BAY SET」日テレZIPコーナーにてダンス映像出演

 

指導方針

分かりやすく丁寧にがモットーです!

K-POPコピーダンスをするには、ダンスの基礎要素ができないと上手に踊れないので、基礎練習もたくさんしていきます。

また、本人達のダンスに雰囲気が近づいてくるように、色々な角度やコツもうまく伝えられるようにしていきます!

何か違うんだよな...ということもコツを掴むとグンと変わってきます!

アーティストと同じダンスができて、なりきれることが快感で楽しいことが魅力的です♪

子供から大人まで幅広い方に踊っていただけます♪

 

メッセージ

ダンスの楽しさを一緒に踊りながら体感して頂きたいです!

初めてのチャレンジは、何事も緊張すると思いますが、優しく丁寧に、仲良くアットホームに進めていきたいと

思っているので、始めの一歩を一緒に楽しみましょう♪

お気軽にいらしてください♪お待ちしております♪

 

 

GIRLS HIPHOP / HIPHOP インストラクター

 ARENAS

 

自己紹介

みなさんこんにちは(^^♪

インストラクターのArenas(アレナス)です!

ギャルマインド全開に教えられる事を教えつつ、楽しいことをメインにレッスンしていけたらいいなと思います♪

見た目はイカツイけど、めちゃくちゃ明るい性格なので、怖がらないでください♡

楽しくレッスンしましょう♪

 

経歴

■PV出演

・米津玄師「馬と鹿」「POP SONG」

・GENERATIONS from EXILE TRIBE 「EXP erience Greatness」

・パックマン40周年記念 「JOIN THE PAC」

・A-FLARE 「ON FIRE」

・ちゃんみな 「ボイスメモNO.5」

・XOX 「ever after」

・スピラ・スピカ 「ポップ・ステップ・ジャンプ」

・VABU 「new vabys」

・三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE 「TONIGHT」

・new mad artists 「truth」

・大門弥生 「TOP GYAL」

・SEKAI NO OWARI 「Habit」

・BE:FIRST 「Main stream」

・bokula. 「ガールフレンド」

・INSPIRE 「DreamerZ」

・Kis-My-Ft2「C‘monova」

■振付

・維新グラビティ 「相対性ディスカバリィ」

・A-FLARE 「ヒカリ」

・WANTED 「最後のヒカリ」

・ユウタメイドインジャパン 「Irie Life!」「笑顔咲かじいさん」「ドラゴンフライ」「BAKA-にばる☆」「モンダイナンテナイ」

「No music,no life」「ひらりこぼれて」「Party summer time」

・CLOVER×CLOVER 「keep on」

・VABU 「ner vabys」

・new mad artists 「truth」

・GIRLY MOON PROJECT J 「それでも僕らは止まらない」

・城田純 「CHANCE」

■バックダンサー出演

・2018年 城田純・ユウタメイドインジャパン・Ririca・熱血ドリッパーズ

・2019年 WANTED・May・Live・Ririca・桐山湊・ユウタメイドインジャパン

・2022年 Def Monk Inc.・城田純

・2023年 城田純

■エキストラ出演

・月9 絶対零度

・月9 SUITS  

■スタンドイン

・Snow Man 「D.D」

・Snow Man 「ナミダの海を越えて行け」

・Snow Man 「Big Bang Sweet」

・Snow Man  「Yum Yum Yum~Spicy Girl~」

・三浦大知 「I’m Here」

■TV出演

・2021年 ものまねグランプリ 神無月 バックダンサー

・2022年 ものまねグランプリ Tarkiee バックダンサー

      発表!今年イチバン聴いた歌 年間ミュージックアワード2022 SEKAI NO OWARI バックダンサー

      紅白歌合戦 SEKAI NO OWARI バックダンサー

・2023年 MUSIC STATION 関ジャニ∞ バックダンサー

■舞台

・2021年 夢のジョイントコンサート

・2022年 オネェミュージカル Laki☆Laki Hipster~真夏の夜の悪夢~

 

指導方針

まずは基礎からしっかり教えていきます。

それぞれの得意、不得意を把握しながら、一人に指導の仕一人にあった指導の仕方で変化をつけていきたいです。

女性らしくかっこいい、セクシーな動きを入れながら、ダンスの楽しさを伝えていきたいです。

 

メッセージ

どうも、はじめまして!

インストラクターのArenas(アレナス)です!

自分の培ってきたジャンルをいろいろ織り交ぜて、しっかり教えていけたらいいなと思っております。

基本的にガールズのクラスを受け持つのですが、

僕自身がHIPHOP、REGGAE、VOUGUEなどと色々なジャンルを経験し、

独特のスタイルを築き上げてきました。

そんな僕のスタイルを全面的に教えてKATARIINA思っています!

よろしくお願いします!

 

 

キッズアイドルインストラクター

HARUKA



自己紹介


インストラクターのHarukaです!

普段はJAZZダンスをメインに踊っています♪

これまでに経験したお芝居の世界だったり、映像制作やストレッチトレーナーなど、

様々な道を通ってきたからこその視点で、

ダンスの魅せ方や身体づくりの方法を伝えていけたらと思っています。

STUDIO VARUではキッズアイドルクラスを担当させて頂きます♪

一緒に可愛く楽しく踊りましょう♪

 

経歴

高校卒業後、上京し、大学では芸術学部にて演劇を専攻。

役者、舞台の裏方スタッフとして活動を通じてダンスと出会い、JAZZダンスを始める。

声の現場や、子供のダンス療育現場にも携わるなど、

表現やエンターテイメントの世界について広く学ぶ。

現在はインストラクターとして、幼児~50代まで幅広い年代のダンスレッスンを受け持ち、

指導にも力をいれている。

 

■舞台

朗読劇「ケンジのイノリ~3.11ニモマケズ~」

野外ダンスパフォーマンス公演「はやぶさ~ここからつながる宇宙物語~」

liberta 8steps「Dream Queen」

liberta 9steps「ハッピースーサイドカンパニー」

KENプロデュース「ある苅屋君の人生」

Entertainment show 「MAJICAL!VOL.5」

 

■PV

平村 優子「LANDMARK BOY」short movie振付

平村 優子 かける×chuim「旅立ちの日に」振付、制作

他、様々なイベントや作品に出演。

 

資格

IBMIパーソナルストレッチベーシックトレーナー

 

指導方針

「楽しく基礎から丁寧に!」を大切に指導して参ります。

楽しくなければ続かないし、

基礎がなければ上達は難しい。

だからこそ基礎を楽しみながら習得してもらえるように心がけております。

まずはストレッチやアップで正しい姿勢や体の使い方を身につけていきます!

初めての方も、基礎から順番に覚えていきましょう♪

 

メッセージ

私のレッスンでは、ただ体を動かすのではなく、

「表現すること」を大事にしています!

何かになりきったり、感情をダンスで表現したり♪

日常生活では恥ずかしくて伝えられない言葉も、周りの目を気にして押さえがちな喜怒哀楽も全部、

ダンスで自分らしくひょうげんしちゃいましょう!

ダンスは何より楽しいという気持ちが一番大事!

踊ること、表現することを一緒に楽しみましょう!